#素早く丁寧にお片付け!vol.2

こんにちは!

本日は前回の倉庫に続いてお家のお片付けになります。

1枚目の写真は雨が降る前に、外回りを片付け中の風景です。

奥まで手を伸ばして奇麗に。

周囲の草むらの中に隠れていた不用品も見逃さずにお片付けさせて頂きました👀

お家の中はタンスや戸棚などに収納スペースが多くみられました。

たたんだ服の間に写真や手紙といった思い出の品が混ざっていることがあります。

1枚1枚丁寧に確認し、お片付けをさせて頂きました。

片付けを進めていくとこのように(写真4枚目)

袋につめると結構な量になりました!

お家の解体をするとのことでしたので、一部木製品はそのまま残させて頂くことになりました。

キッチンはこのような感じでした(写真6枚目)

上の戸棚の中は身長が170cmの私が背伸びをしてギリギリ届く高さでした。…もう少し身長が欲しい😢

脚立を使い、目の届かないところまで確認しお片付けしました👀

他にもナマモノや中身の入ったままの瓶類が少し出てきました。

錆びた缶詰や中身の漏れ出している容器、何年も放置されているものなど問題なくお片付けさせて頂きます👍

お片付け後はこのように(写真8枚目)

左側の戸棚にはお皿が沢山ありました。

割れやヒビのあるものを仕分けリサイクル可能なものを仕分けさせて頂きました。

お片付け完了後、お客様にご協力頂きお写真を撮らせて頂きました😊

本日はここまでとなります。

ご自宅、ご実家のお方付けや遺品整理は富山遺品整理本舗まで

お気軽にお電話お待ちしております。

☏ スタッフ 矢尾