#物屋敷のお片付けと整理vol.1

こんにちは!

本日は物屋敷のお片付けと整理作業となっております。

早速正面玄関からの突入!…と行きたかったのですが、部屋の扉が開かない、 廊下が通り辛いという理由によりキッチンの勝手口から入らせて頂くことになりました。

そして扉を開けるとビックリ😲台の上から床まで、どの部屋もどの通路も物で埋まっていました。

奥へ進んでいくと、玄関側から扉が開けられなくなっていた部屋を発見👀(写真2枚目)

腰くらいの高さまで物が積み重なっていました😲

手前から片付けていくことに(写真3枚目)

部屋の入り口には現在も使用されている電子機器の配線がつながっていたので慎重に仕分けさせて頂きました。

食べ物が入っていた容器が多く、奥に進むと生きた虫なども出てきました。

1つ目の動画は仕分け中の動画です。

プラスチックの容器、ナマモノ、空き缶、中身の入ったジュース、PCの備品など色々なものが落ちていました。

片付けていくうちに備え付けのソファが出てきました(写真5枚目)

ゲーム機器やソフトなどの隠れた物がどんどん出てきます。

ほうきで落ちている物を集め床を奇麗にしながら片付け(動画2つ目)もう一息!

片付け&整理完了。見つけたら残しておいて欲しいと言われたものが少し出てきたのでよけて置かせて頂きました👍

次回は車庫のお片付けになります!

本日はここまでとなります。

ご自宅、ご実家のお方付けや遺品整理は富山遺品整理本舗まで

お気軽にお電話お待ちしております。